願いが叶う♪
キャンディーランタン、マイクロアスター、落花生、紫蘇
苗床に棲みついている子がとうとう昨日召されました
これはお初の「ひよこ豆」
北海道での適期がよくわからずついつい蒔いちゃったけど
いつになったら融けるのか
ここに建てたい野菜ハウス(4/9)
4/13
4/19
お米の種を蒔く間に建てられるでしょう…と期待して
今日から播種機試運転
4/13に定植したスイカ苗
そして昨日
今年はなんとか順調に活着(ホッ)
ところで前回UPした原始的作業のこの写真↓
たまたま北竜ポータルhttp://portal.hokuryu.info/でお天気を見るために開いて
当ブログに流れて見てくれたAくん
『マルチャーいる?』ってAとうさんから電話が来て
なんといただいたのでした~
インターネットで全世界を情報が駆け巡るこの時代に
「欲しいなぁ~」とネットでつぶやくと
直線距離500m
願いが叶う
土を掛けるのが大変でいつも欲しいと言っていたのに
「う~~ん、いらんべ?」などど言われて気分悪かったけど
真ん中ピンを刺すのは楽だよ確かにうん
君 マルチャーっていうんだね?
カボチャのマルチも今年は楽ちんだ~~~
感謝~

苗床に棲みついている子がとうとう昨日召されました
これはお初の「ひよこ豆」
北海道での適期がよくわからずついつい蒔いちゃったけど

いつになったら融けるのか
ここに建てたい野菜ハウス(4/9)

4/13

4/19

お米の種を蒔く間に建てられるでしょう…と期待して
今日から播種機試運転

4/13に定植したスイカ苗

そして昨日
今年はなんとか順調に活着(ホッ)

ところで前回UPした原始的作業のこの写真↓
たまたま北竜ポータルhttp://portal.hokuryu.info/でお天気を見るために開いて
当ブログに流れて見てくれたAくん

『マルチャーいる?』ってAとうさんから電話が来て

なんといただいたのでした~
インターネットで全世界を情報が駆け巡るこの時代に
「欲しいなぁ~」とネットでつぶやくと
直線距離500m
願いが叶う
土を掛けるのが大変でいつも欲しいと言っていたのに
「う~~ん、いらんべ?」などど言われて気分悪かったけど
真ん中ピンを刺すのは楽だよ確かにうん

君 マルチャーっていうんだね?
カボチャのマルチも今年は楽ちんだ~~~
感謝~

納屋が欲しいなぁ~